概要
- 記事に目次を表示してくれるプラグインである Easy Table of Contentsの導入手順を作成しました。
Easy Table of Contents
- 記事の初めに目次を表示してくれるプラグインです。
- 初期設定だけでも下記のように投稿、固定ページなどに目次を表示してくれます。
導入手順
インストール
- 『プラグインを追加』からEasy Table of Contentsをインストール、有効化します。
- プラグインのインストール、有効化方法
[WordPress] プラグインのインストール、アンインストール方法
- 有効化を行うと初期画面に移動され、左のメニューに『目次』が追加されます。
初期設定
- ダッシュボード画面から『設定 > 目次 > 設定』を選択することで目次に設定ができます。
- 初期設定のままでも下記のように見出しを利用している投稿、固定ページに目次を作成してくれます。
- 変更したい場合は好みに合わせて必要な修正を行います。
- 私は次の修正を行いました。
- 一般
- サポートを有効化、自動挿入の『固定ページをチェックを外す』
- カウンターを『Circle』に変更 (目次の数字を○に変更)
- 外観
- Alignmentを『Center』に変更 (中央寄せに変更)
- テーマを『ライトブルー』に変更 (背景色を変更)
- これで公開中の記事の最初に目次が表示できるようになりました。
まとめ
- 記事がある程度長くなると目次を表示しておくことで次のメリットがあります。
- 全体の流れが把握できる
- 必要な項目に簡単に移動が可能
- 記事を修正することなく目次が表示できるので気軽に導入してみることもできるのでぜひ利用してみてください。