[Python] main関数の作成

[Python] main関数の作成

概要

  • JAVAでプログラムを作成する時には
    そのプログラムが開始するmainメソッドを作成して、
    そのmainメソッドからプログラムの処理が始まります。
  • pythonではクラスの外で if __name__ == ‘__main__’のif文の中に作成します。
if __name__ == '__main__':
  print("Main Start")

参考

main

  • 例えば main.pyのファイルを作成して次のようにmainモジュールを作成しても、
    mainという名前のモジュールが利用可能になっただけで
    mainモジュールは実行されません。
# main.py


def main():
  print('Main Start')

実行結果 :

  • ここでmainモジュールを実行させるためには
    『if __name__ == ‘__main__’』に
    mainモジュールの呼び出す処理を追加します。
# main.py

# mainモジュール
def main():
  print('Main Start')

# main処理
if __name__ == '__main__':
  main()

実行結果 :
Main Start

  • 『if __name__ == ‘__main__’』の中は普通のif文のように作成可能です。
# main.py

# test1モジュール
def test1():
  print('test1') 
    
# test2モジュール
def test2():
  print('test2')

# main処理
if __name__ == '__main__':
  print("Start main")
  test1()
  test2()
  print("End main")

実行結果 :
Start main
test1
test2
End main

注意

  • pythonは上から下の方向にソースが実行されていくので
    main処理の下にあるモジュールはまだ登録されていないのでエラーになります。
  • なので基本main処理は処理の最も下に作成するのが安全です。
# main.py

# main処理
if __name__ == '__main__':
  print("Start main")
  test1()
  print("End main")
  
# test1モジュール
def test1():
  print('test1') 

実行結果 :
エラー “test1” is not defined